第四話〜二人だけの誕生日〜 元のようにとはいかないものの、徐々に再建されたミルレスの町。 神木の上にたつ、緑と神秘的な空気に包まれた神聖な土地。 木々が風に揺れてさわぐ音、そしてその間を飛び回る小鳥の囀り。 一人の女の子が、町を見下ろせる、少し高い木の枝の上にすわって、 ミルレスの町、そしてその後ろに広がる広大な大地をながめていた。 夕焼で、徐々に紅く染まっていく大地。 全てのものが光り輝くような…そんな美しい光景が眼下に広がる。 「綺麗…」 彼女は、知らずのうちに呟いていた。 風に揺れる肩の下まで垂れる赤髪。 親譲りの綺麗な赤髪に夕日が照りつけ、透き通るように光る。 そしてあっさりとした顔つき。 飾らないが、何処にも文句のつけようのない美形でもある。 そして、黒いインナースーツに、対照な白いハードレザーメイル、 使い古して、所々ヒビがあるロングソードを樹木に立てかけている。 彼女の名前は…ティア。 月日は流れ…赤ん坊だった彼女も今年で16になる。 その時、ティアの座っている樹木の下に、もうひとり、女の子が駆けてきた。 「あ!やっぱりここにいた!ティア〜、ミレィさんが呼んでるわよ〜。 うちに呼んできたら御飯ご馳走してくれるってさ♪」 肩にかかるかかからないかくらいの青く、美しいミディアムヘアー。 そして、赤に金色の縁取りがされた胴着に、黒いスカートの戦闘服。 それでも彼女が着ると、なぜかチャイナドレスにもみえるから不思議だ。 彼女の名前はリルム。年は私よりいっこ下。 今は騎士団長スルトさんとミラさんの子で… 性格は明るくて、陽気。 ・・・私とは正反対ね。 心の中で私は苦笑した。 「こら〜! 笑ってないでおりてきなさ〜い!」 下でリルムが飛び跳ねている。 プンプンと怒ったような表情をつくりながら、それでも眼は笑っている。 「はいはい、いくわよ。」 トスッ、彼女は、木の枝から勢いよく飛び降り、軽く着地した。 「ささ、はやくはやく♪ ミレィさんにおこられちゃうよ〜」 私のの手を引き、リルムがミルレスの一民家、私の家まで引いていく。 石畳の歩道に、樹と土で作られた家々が、夕日を浴びて紅く染まっている。 そうそう、言い忘れたけど、 リルムは、スルトさんが騎士団に勤めているのにもかかわらず、 ミルレスの私の家のお向かいに住んでいる。 よく、愚痴を言いながらルアスまで出勤するスルトさんを見るな〜、 ミラさん、普段は大人しいけど、怒るとすっごく怖いってリルムがいってたっけ。 スルトさんもあんな性格だし…やっぱりミラさんのほうが、家での順位は高そうね。 スルトさんかわいそう・・・ ギィ… 見慣れた玄関のドアをひらいた。 私が物心ついたころからそこにたっている、小さいながら、二階建ての私の家。 奥の部屋、いや台所に、 赤い髪に薄い水色のエプロンをつけたママ…ミレィが料理をしている。 あ、こっちに近づいてきた。 「わざわざありがとうね〜リルムちゃん。ティア、早く中に入って。今晩はご馳走よ〜」 「わぁあ! おばさますごい!うちにも食べさせてもらえるん?」 テーブルの上には、到底食べきれないであろうほどの料理がならんでいた。 ほんと…普段じゃ見ないような果物の姿や、 ノカン肉のステーキ、そして高そうなケーキまである。 「ええ、もちろんよ。 なんていったって今日はお父さんの誕生日だからね♪」 一瞬、空気が凍りつくようにつめたく感じた。 お父さん…この言葉の意味のなさに、私はうんざりする。 この家には…今はもう、二人しかすんでいない、ママと私のふたりだけ。 けど…ままの寝室の、ダブルベッドや、食卓の椅子も3つ、 お皿の数や、食器、全てにいたるまで“3人分”用意されている・・・ まるで、パパがこの家にいるように…。 もう、私が物心つかないうちに…パパは… よく、ママが聞かせてくれたっけ。 いかにパパが強くて素晴らしいく、かっこいい人だったか。 いつも決まって、笑顔の裏に寂しそうな表情を隠して… 「ママ…もういいかげんにして! こんなことしても…パパはもどってこないのよ!」 「ティア?!」 リルムが驚いた顔をしている。 「ティア…」 ママは、その場で固まってしまった… 涙が、溢れてきた。 私は気がついたら勢いよくドアを押し開け、走っていた。 きがついたら、丘の上の墓地… 大戦で死んでいった人々が、今では十字の石像の下に永遠に眠る。 花々がそえられ、いいにおいがしてくるが…。 それでも、独特の寂しい雰囲気を持ってそこに存在している。 その中央の一番大きいお墓の前。 “マイソシア大陸を救った大英雄、レヴン=クレイツァーここに安らかに眠る。” 「パパ・・・」 パパは、十数年前、忽然と私たちの前から姿を消した。 ママは、パパと別れたときから時が止まっている…、ただ、歳をとってゆくだけ。 まだ、死んだと決まったわけじゃないと・・・ママは必死にそれにすがっている。 けど、昔、おじいさんが、ポツリと話してくれたことがあった。 パパは…不治の難病にかかっていたって・・・後一晩の命だったって…。 今でも、私はほんとに、1,2歳の子供だったけど、ひとつ、耳に焼きついたパパの声… やさしい、あの雰囲気…。 思い出せば思い出そうとするほどぼやけていく…、けど、確かに覚えている温もり… どうして…消えちゃったりしたのよ。 ママはいつまでも、死ぬまで貴方を追うことになるのよ…? 彼女は、その墓の前でただただ泣いていた。 涙が枯れるまで、毎年そこで泣いていた。 そのとき、彼女の肩に何者かの手が触れた。 「・・・スルトさん…」 そこには厳つい騎士の、黒光りする鎧に、 王国の紋章が描かれた黒と白のマントをはおった、スルトがたっていた。 「どうしたんだい? ティアちゃん…なにかあったのか?」 優しい声、まさに私にとってはいろんな意味で彼が父親だった。 剣術を教えてくれたのも、そして時に叱ってくれたのも…。 「うん…ちょっとね」 涙を拭きながら、答える私。 私たちは、もうすっかり日が暮れてしまった帰り道、 思ったこと全てをスルトさん、いえ、もう一人のパパにぶつけた。 ただ…、心の底からわきあがる空しさと、ママのことと…。 「・・・それはきっと、ティアちゃんにもわかる日が来るよ。 ママにはあやまっておきなよ」 ちょっと寂しい顔をして、別れ際に助言をしていった、そして隣の家にはいっていく彼。 「・・・ただいま。」 「おかえり、ティア」 ママは椅子に腰掛けて、虚空をぼんやり見つめていた。 薄暗い明かりの中、ママの顔には泣いた跡がしっかり残っていた。 「・・・ママ、さっきはごめんなさい…」 ミレィの目をみていうことなんてできなかった、俯きながらいうティア。 「・・・いいのよ、ティア」 ママはこちらにやってきて、私の頭に手を置いた。 「わかってる、わかってるのよ、私も。 けどね、この日は…私とパパが、二人で決めたパパの誕生日なの。 パパは、捨て子だったから正確な誕生日はわかんないけど… 16年前のこの日、私たちの結婚記念日を彼の誕生日に決めたのよ。 だから…もしかしたらフラッとかえってくるような気がして…。」 「さ、もういいから、御飯食べよ、ねっ」 無理に笑顔をつくるママ。 わかっているけど…いつまでも待っていたい。 死んだとしても、その人への思いって永遠なんだね…。 いつか、スルトさんがいったように、私にもわかる日がくるのかな…? ミルレスの晩が、今日も変わらず過ぎていく。
![]()
![]()