『神々のその後〜アーリアとアーシア〜』 マイソシア大陸アスガルド。 夜の支配者が姿をひそめ、朝の支配者が町に現れる頃 2人の少女が目を覚ます。 彼女達の名前は、アーリアとアーシア。 それぞれが『土』と『木』の妖精の子供である。 「今日は、どの町から行くのぉー?(・w・?」 「そうねぇ、どうしよっかぁw(^ワ^」 いつもこんな感じで気楽に相談している2人。 「昨日の夜にはここだったから、今日はここから行きましょう(^^」 と言うアーリア。 ここ…と言うと作品を読んでる方には分からないので、 昨日のルートを言うと… 昨日は、この2人。 スオミ→スオミ森→ルアス→ルアス森→ルケシオン・・・と続いて ルケシオンダンジョン・海賊要塞入り口→ミルレス→ミルレス森 このルートで通り抜けては、その土地の土や樹木に力を与えていたのだった。 そして、今はミルレスの森の中…。 え?大丈夫なのかって? アーリアとアーシアは、人にもモンスターにも『姿が見えない』ので 問題がないんです。だから時々…。 「あ、あの人キレーだね(^^」とドロイカンの出る場所で 吟遊詩人さんを見ながら、笑顔で喋ってたりとかしてるみたいです。 そんな彼女達2人がどうやって、自然にエネルギーを与えているのかというと… サッ…と2人が何かを取り出した。 2人の手に持っていたものは、オカリナと『木で出来た笛』だった。 『土』のアーリアがオカリナを、『木』のアーシアが『笛』を それぞれに持って、それを吹きながら町や森を歩いていく。 それが彼女達の『お仕事』です。 おっと、ルートが決定したようです。 今日のルートは… ミルレス森→ミルレス→スオミ→スオミ森→ルアス→ルアス森→ルケシオン→ ルケシオンダンジョン→海賊要塞入り口の順番なようです。 「じゃあ行きましょーか(^^」 「行きまーすw(>w<)」 と2人は、持っていた楽器を吹き鳴らしながら歩き出した。 ミルレス町 「あっ!ねぇねぇ、あの人、カッコイイねっwヽ(>w<)」 と言うアーシアが指差しているのは、一人のキリッとした魔術師。 「ぷw(・w・;」と笑い出すのは、アーリア。 「なぁんでぇ?(;;」と泣きそうな顔のアーシアに 「だってあのキリッとしてそうな魔術師…寝てる(・w・;」 笑いそうになるのを我慢しながら言う、アーリア。 「え?(・・;」と魔術師を見るアーシア。 その目の前では 「あのー、すいませんが『ウィザードゲート』いいですか?」と頼む人。 しかし、魔術師の男は、微動だに動く気配がない。 おまけに頼んできた人に対して気が付いた様子もない。 「おーい、もしもぉしー?!煤i・・;」と必死に言ってる依頼人。 しかし、相変わらず気が付かない魔術師 「寝てるーーーーーーーーー!!!煤i□川)」 依頼人の男は、ガビーンとショックを受けていた。 そして、そのショックの受け具合が面白かったのか 大爆笑のアーリア。 「アーリア、行こう(;;)」と言うと、 アーシアは次の場所へと移動した。 それからのアーシアは何も言わないまま、仕事をした。 アーリアも一緒に仕事をしていたものの、 アーシアがどことなく落ち込んでいることに気が付いていた。 夜…。 「元気出して、アーシア(^^」 「うん(^^;」 海賊要塞入り口でアーシアを励ますアーリア。 「明日には、また元気になるわ(^^」と言うアーシアに 「頼むわよ、私の相棒さん(^ワ^」と笑顔で言って、アーリアは安心した。 それとほぼ同じ頃…。 「ハッ!」と目が覚めた魔術師は、 気が付くと周りの人から『睡眠魔』と呼ばれていたとか…。 言いえて妙とはこういうことなのだろうか?
![]()
![]()