第1話 強いて言えば空気が青い、とでも表現すればいいのだろうか。 いや、この場合はよりはっきり『黒』と直接的に述べてしまったほうが良いのか。 とにもかくにも、ぼくことディカンプールが いつもの溜まり場──ギルドのアジトの扉を開けたときの室内の空気は、 傍観者であるはずのぼくにさえ、はっきりと悪いものと判断できた。 「ど、どうしたんですか?」 「……いや、ちょっとね。大した事じゃないんだけど」 アジトの中に居た二人のうちの一人が振り返って返事をする。 破戒の板──板さんだ。 「はぁ。にしては空気がちょっと重すぎはしませんか?」 「気のせいだよ、きっと」 ふう、という溜息をつく板さん。 いつもと違い、少し憂鬱そうな横顔。 「──あら、誰かと思えばディカンじゃない」 少しハスキーな声が、もう一方の人から生まれた。 「え? うわ…」 「『うわ』ってなによ、『うわ』って」 「いえ……、誰かと思えばあなたでしたか」 「そーよ。どう? 最近ちゃんと訓練してる?」 「ええ、まあ」 「そ。なら良し」 満足したように、にっこりと微笑むリュープさん。 その笑顔はいかに性格がアレであれ、とても魅力的なものだ。 既に三十路を超えているとは思えないほどの美しさと、 蒼さんや破戒の板とタメをはれるほどの強力な戦闘力。 この二つを兼ね備えている女性が、リュープ=ケングダムなのである。 「で、どうしたんですか今日は?」 念のために。 リュープさんは、うちのギルドのメンバーではない。 ぼくは二人にお茶を入れるために流しに向かった。 「ちょっと板くんに話があってね。それでわざわざサラセンから出てきたわけ」 ふむ。 先ほどの雰囲気とあわせて考えれば──、良くない話か。 急須にお湯を注ぎながら、ぼくはそんなことを考える。 『何の話ですか?』と聞きたくなる自分を堪え、二人にお茶を渡した。 言って良いことと悪いことがあるように、 聞いてはいけない話も、存在するとぼくは思う。 「そうだ、ディカン君。一つ、買い物を頼まれてはくれないかな」 「買い物、ですか」 「そ。確かさっきルケシオンに、 エンチャントできるダイスオーブを売っている露天を見つけてね。 お金はここにあるから、買ってきてくれないか?」 そう言って、10万Gの金貨が20枚入った箱を渡してくる板さん。 200万!? なんて高い……。 「分かりました。──ルケシオン、ですか?」 「そうだよ。銀行のそばにあったから、すぐ分かるはずだよ」 きっとこれは、ぼくを追い払うための口実なのではあるのだろうけど。 それを感じさせない板さんの心遣いに、少しぼくは感動してここを出て行った。 「随分とあれだわね、板くん」 「あれ、とは?」 再び二人きりになったアジトの中で、リュープが口を開いた。 「仲間思いだ、って事。昔と随分と変わったよね」 「ああ」 少し苦笑して答える板。 「かもね── もっとも、彼がこういったことにものすごく敏感だっていうのもあるんだ。 余計な心配をさせたくは、無い」 「余計、かな?」 少し、意味ありげな視線。 「……」 「あんたは分かりきっているだろうけど、もう一度言わせてもらうわ。 これ、あんたの弟子の話なのよ?」 「──もちろん分かってるよ、そのくらいのことは。 だけどね、君も知っているとおり、僕はこういうことはしないんだよ。 たとえ──マリエ君の仇、だとしてもね」 「──」 あのことで一番傷ついているのは板。 その事実に気がついたリュープは、謝罪の言葉を述べた。 「すまない、私が悪かった」 「いや、いいよ。確かに僕が一番最初に動いているべきなんだろうけどね。 そのくらいのことは、分かっているよ。でもね――」 ディカンが入れたお茶を一口、飲む。 「心が通う出来事なんかあるから、喜びや楽しみの反面、憎しみが生まれる。 憎しみが生まれるから、つらいことや悲しいことが起きる。 別離とか決裂、わざわざそんな目にあうくらいなら、はじめから僕は何も望まないんだよ。 だから、今回の件も、僕は力を貸せない」 「そうか──そうだったね、あんたは」 何かリュープは言葉を呑みこむ。 「実は、うちのアホが何も考えずに突っ込んでね。まだ帰ってきてないんだよ」 「ふむ?」 「だから、あいつを助け出すためにあんたを炊きつけてみたんだけど──、 まあ期待はしてなかったけどね」 少し、自嘲的に笑うリュープ。 「そうだったのか……。彼、大丈夫なのか?」 「多分、ね。私の弟子、ということを知らないわけでもないとは思う。 命を奪うことまでやれば、どうなるかぐらいは分かってるだろうからね」 そうか、とかすかに呟き板は机の上においてあったダイスオーブを宙に浮かせた。 「……そうだね。それくらいなら手伝うよ。義を見てせざるは勇無きなり。 君は、僕の大切な友人の一人だからね」 「本当か!?」 「ああ。だけど、助けるだけだよ。 僕に仇をとらせるとか、君の屍を超える、とかそういうことはやらないよ」 「それで十分だ、有難い」 だが、それ以来しばらくの間、二人の姿は誰にも見られなくなる。
![]()
![]()